台東区

スポンサーリンク
日本旅

浅草寺亡者送りとは?2体の鬼が松明を叩きながら真っ暗な境内を回る

浅草寺が舞台東京都台東区にある浅草寺。その入口に立つ雷門は観光地として有名すぎるかもしれません。この浅草寺で毎年1月12~18日の7日間にわたり実施されている行事があります。「温座秘法陀羅尼会」です。温座秘法陀羅尼会は、浅草寺のすべての住職...
日本旅

浅草寺でほおずき市が開催中!夏の風物詩で四万六千日の功徳を得よう

浅草の夏の風物詩暑い日の続く7月上旬ですが、この時期に毎年7月9、10日の二日間に開催されている浅草の夏の風物詩があります。浅草寺の「ほおずき市」です!ほおずき市はその名の通りほおずきを売る露店が浅草寺境内へびっしりと立ち並ぶ縁日で、毎年縁...
日本旅

いきいきあじさい祭が浅草の長國寺で開催中!100種のあじさいが並ぶ

浅草のあじさい祭東京の11月には酉の市が欠かせないものですが、その舞台の一つに浅草の長國寺があります。長國寺は浅草酉の市発祥の寺と言われ、隣の鷲神社と共に、酉の市の際には大変な賑わいを見せることで知られている場所です。この長國寺では夏にも毎...
日本旅

小野照崎神社大祭で5年ぶりの連合渡御!17ヶ町のお神輿が下町を進む

東京都台東区・入谷の小野照崎神社で開催された2024年の大祭を現地レポート!5年ぶりの連合渡御や露店の賑わいを紹介。
日本旅

下谷神社大祭で本社神輿が6年ぶり渡御!東京下町を威勢良く巡る

東京・上野の下谷神社で6年ぶりに行われた本社神輿渡御を現地取材!迫力ある宮入や露店の様子も紹介。
スポンサーリンク