小野照崎神社大祭で5年ぶりの連合渡御!17ヶ町のお神輿が下町を進む

小野照崎神社 日本旅
スポンサーリンク

入谷・小野照崎神社のお祭り

東京都台東区の北部に位置する入谷。夏には入谷朝顔まつりが開かれる等、下町の風情を今に伝える地域です。こちらに鎮座されているのが、小野照崎神社。神社名にもつながる平安時代の歌人、小野篁(おの の たかむら)を祭神としている神社で、その創建は852年と伝わっています。この小野照崎神社では、毎年5月19日に近い土・日曜日に大祭が開催され、2024年は正に5月19日(日)にお神輿の連合渡御が行われるとのことで現地へと行ってきました。その大祭の様子をご紹介していきます!

小野照崎神社
本殿にはお祭りに合わせての参拝客が次々に来ていました。

5年ぶりの連合渡御

コロナ禍の影響もあり、実に5年ぶりの開催となったお神輿の連合渡御。17ヶ町から連なるお神輿が12時頃に神社へ集合するということでやってくると、早速お神輿が元気よく渡御していました!

小野照崎神社

かなり盛り上がっております!こちらは入谷光和町会さんのお神輿です。紫の飾り紐がかっこいいですね。

小野照崎神社

続いては、坂本二丁目町会さん。お神輿にぐるっと提灯を付けての登場です。

小野照崎神社

左右にお神輿を揺らしながら進んでくる姿がいいですねえ。一本締めまで動画でどうぞ!

北上野町会さんも、神社前ですごい活気!

小野照崎神社

お次の北上野二丁目町会さんは、女性の神輿責任者が拍子木を叩きます。

小野照崎神社

こちらが最後に到着のお神輿となりました。

木遣りと三本締め

17ヶ町による連合渡御が鳥居前へと集結すると、祭典がはじまりました。

小野照崎神社

神職の方によるお祓いや祝詞奏上が行われていきます。この厳かな雰囲気が良いですね。

小野照崎神社

祭典の最後には、木槍りの奉納と三本締めも。祭り好きにたまらない瞬間です!

各町会へ還るお神輿

祭典が終わると、再びお神輿が担がれ各町会へと帰還していきます。まずは鳥居前へと進みご挨拶。

小野照崎神社

サシ上げられる場面もありました。

小野照崎神社

帰路も威勢良く進んでいきます!

露店も立ち並ぶ

小野照崎神社の参道や境内には、たくさんの露店が立ち並ぶのも魅力なんです。お好み焼きや焼きそばと言った定番のお祭りグルメを提供するお店から、大人に嬉しい焼き鳥やいか焼きを売るお店までありますよ。

小野照崎神社

子どもたちがあちこちで楽しんでいるのも小野照崎神社のお祭りの特徴かもしれません。遊べる露店も多く、射的は熱中しちゃいそうですね。

小野照崎神社

また境内では本社神輿の展示も行われていました。こちらは三年に一度の本祭で渡御しますので必見ですよ!

小野照崎神社

下町入谷、小野照崎神社大祭。毎年5月に開催されていますので、ぜひ来てみてください!

※詳しい情報は小野照崎神社ホームページも合わせてご確認ください。
 https://onoteru.or.jp/

日本旅
スポンサーリンク
この記事を書いた人

1991年、仙台生まれ。埼玉育ちの祭り好き。お祭りライターの髙橋佑馬(ゆまた)です。
山車・屋台が出て、お囃子を奏で合うお祭りが特に好き。お神輿が川や海に突っ込む、蘇民祭のような東北特有のお祭りも好みます。取材お祭り件数は400以上。 福島、埼玉、東京、愛知、三重、大分に居住経験あり。趣味は温泉・居酒屋巡り。ホヤ好き。日本の食文化も広めます。
お仕事(撮影、ライティング等)の相談はお問合せからご連絡ください。

ゆまたをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました