隅田川神社例大祭で中神輿の宮入を見る!東白鬚公園には多数の露店も

隅田川神社 日本旅
スポンサーリンク

隅田川神社のお祭り

隅田川のほとり、墨田区堤通の地に隅田川神社というお社があります。隅田川神社は元々水神宮や浮島の宮とも呼ばれていた神社で、その名の通り水の神様であり隅田川を交通する船関係者から厚い信仰を集めてきました。この隅田川神社で毎年6月中旬の土日に開催されているお祭りがあります。「隅田川神社例大祭」です。2024年は6月15、16日に行われましたので、そのお祭りの様子を見ていってみましょう!

隅田川神社
隅田川神社
隅田川神社の社殿。すぐ後方には隅田川が流れている。

中神輿が下町を進む

15時頃に隅田川神社最寄の鐘ヶ淵駅の近くへとやってくると、元気の良い掛け声と共にお神輿が姿を現しました。本社中神輿です。今年はこちらの中神輿が氏子町会を渡御しています!

隅田川神社

朝7時に宮出をしたということで既に8時間が経過していますが、活気がありますね。

隅田川神社

威勢良く下町を進んでいきます!

隅田川神社

高らかに声を上げながら前へ前へ。このパワーが良いですね。

隅田川神社

同じ墨田区内にある東京スカイツリーを後方に望んでの共演シーンも。

隅田川神社
隅田川神社

町会引き渡し後の一本締め、担ぎ上げはすごい盛り上がり。これは熱くなります!

宮入は迫力満点

一日中各町会を渡御してきたお神輿は、16時半頃に宮入となります。宮入の場所は隅田川神社かと思いきや、墨田区最北部にある香取神社なんです。香取神社は隅田川神社の摂社であり、お神輿の保管場所になっているということから、宮出と宮入をこちらで行われているそうでした。

隅田川神社
香取神社の鳥居。お祭りの開催を知らせる提灯が掲げられている。

境内では今年は渡御していない大神輿と船霊社の展示を見ることもできます。お神輿はなんと高さが十尺(約3m)もあるそうですよ。また渡御している中神輿の高さは八尺(約2.4m)だそうです。

隅田川神社

そうこうしているうちに、鳥居前までお神輿がやってきました。一度担ぎおろして小休止し、宮入へと向かいます!

隅田川神社

さあ、宮入です!勢いよくお神輿が動き始めましたよ。

隅田川神社

俺が担ぐんだ!と言わんばかりに男たちが担ぎ棒を取り合っています。

隅田川神社

その勢いのまま突っ込んでくる。ですがまだまだ宮入は終わらせないぞと何度も押し戻されるお神輿です。

隅田川神社

ものすごい熱量。そして宮入完了となりました!

隅田川神社

手に汗握る、大迫力の宮入の瞬間を動画でもお楽しみください。一本締めがたまりませんね!

最後は三本締めで大団円。迫力満点の隅田川神社、中神輿の宮入、渡御を楽しませていただきました!

隅田川神社

露店が並ぶ東白鬚公園

隅田川神社前に広がる東白鬚公園には、たくさんの露店が並んでいました。

隅田川神社

お好み焼きや焼きそば、たこ焼き等の定番のお祭りグルメも提供されています。暑い日でしたが、熱々のじゃがバターも人気のようですね。

隅田川神社

イカ焼きもそそられちゃうところ。ビールと一緒に楽しみたいものです。

隅田川神社

アクセス

■隅田川神社

・東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン) 鐘ヶ淵駅より徒歩12分

■香取神社

・東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン) 鐘ヶ淵駅より徒歩9分

毎年6月中旬の土日に開催されている、隅田川神社例大祭。ぜひお神輿の勇姿を見に来てみてください!

※お祭りの情報は、墨田区観光協会のホームページも合わせてご確認ください
 https://visit-sumida.jp/

日本旅
スポンサーリンク
この記事を書いた人

1991年、仙台生まれ。埼玉育ちの祭り好き。お祭りライターの髙橋佑馬(ゆまた)です。
山車・屋台が出て、お囃子を奏で合うお祭りが特に好き。お神輿が川や海に突っ込む、蘇民祭のような東北特有のお祭りも好みます。取材お祭り件数は400以上。 福島、埼玉、東京、愛知、三重、大分に居住経験あり。趣味は温泉・居酒屋巡り。ホヤ好き。日本の食文化も広めます。
お仕事(撮影、ライティング等)の相談はお問合せからご連絡ください。

ゆまたをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました