グルメ

スポンサーリンク
世界旅

永登浦の東横インすぐそば!ローカル食堂で味わう熱々のキムチチゲ

ソウル・永登浦の東横イン近くで出会ったローカル食堂「오리와 돼지」。一人でも入りやすい店内で熱々の本場キムチチゲを堪能!
世界旅

DMCの路地裏で出会った手打ち麺の名店!モチモチのジャジャン麺が絶品

サノク前後の腹ごしらえに!デジタルメディアシティで見つけた手打ち麺の人気店で、アイドルファンにも嬉しいモチモチ本格ジャジャン麺を味わおう。
世界旅

永登浦市場のスンデ通りで発見!地元民で賑わう名店で楽しむ韓国本場の味

ソウル・永登浦市場のスンデ通りで本場のスンデクッパを堪能!地元民に愛される名店「칠성집(チルソンチプ)」を紹介。
世界旅

粿汁とは?汕頭の名店で味わう至福の一杯 広東省探訪記14

汕頭老街の人気店「鎮平粿汁店」で、豚ホルモンや煮卵がのったスープ麺「粿汁」を実食。地元の味と店の雰囲気を紹介!
世界旅

猪脚飯、汕頭の海浜市場で出会った絶品ご当地飯 広東省探訪記13

汕頭の「海浜市場」近くで、トロトロの豚足が自慢の「猪脚飯」を実食。地元の味と市場の活気を紹介します!
世界旅

汕頭名物の「蚵仔煎」とは?牡蠣を使用したストリートグルメ 広東省探訪記12

汕頭の名物「蚵仔煎(オアチエン)」を地元屋台で実食。牡蠣たっぷりの絶品オムレツを紹介します!
世界旅

仏教の息づく広州で3つの寺院を巡る。日本とのつながりも発見 広東省探訪記⑨

海のシルクロードと仏教伝来広州はお寺の多い街だ。海のシルクロードの玄関口として古くから栄え、仏教の伝来が早かった地域ということが関係しているのかもしれない。漢の時代にはすでに交易地として発展し、唐の時代になると国際貿易港として整備されインド...
世界旅

鴻福市場に潜入。広州の伝統的な市場には何が並ぶ? 広東省探訪記⑧

広州の市場海外の地に足を踏み入れると、必ず行きたくなる場所がある。それは市場だ。市場は観光地とは違い、その土地に暮らす人々の生活が垣間見られる空間だ。またその土地ならではの食材が並ぶというのも、旅情をくすぐられる。宿を取っていた上下九歩行街...
世界旅

三目蟹の味とは?潮州料理を広州で堪能。広東省探訪記⑦

潮州料理を食す旅広東省へ来た理由の一つに、潮州料理を食べたいというものがあった。潮州料理とは広東省東部の潮州市や汕頭市で食べられている地方料理を指す名称なのだが、広東料理の源流と捉えられることもあるといわれる。広州の街を歩いていると、飲食店...
世界旅

お粥がおいしい広州。上下九歩行街の裏路地で名店に出会う 広東省探訪記⑥

繁華街「上下九歩行街」を歩く広州の繁華街の一つ、「上下九歩行街」。広州の中でも歴史ある商業地として知られ、1200m以上もの長さを誇る商店街は地元の方や観光客で賑わう場となっている。1995年に広州で初めての歩行者天国化されたこちらだが、商...
スポンサーリンク